2016年9月29日木曜日

青岸構えからの応手例 その2



お疲れ様です。前回同様、青岸構えからの応手例の動画を投稿しました。

後半、前回と重複していますが、前回の動画を見て反省、修正した点があったので、改めて収録しました。こうして見てみると、それほど変わっていないようにも感じます。

青岸構えの切っ先の置き所については、諸説ありどれが正しいかはわかりませんが、自分は相手と自分の正中線をつなぐ直線上に置くようにはしています。
動画だと相手がいないので、とりあえず自分ののど元あたりに置いています。
相手がもっとも無駄なく自分に近づくことができるのは、その直線上だと思われるので、それをさせないためにも、切っ先を置いておき、相手に回り道をしてもらう、という考えです。
あえて隙をつくって打たせるなどの考えの場合は少し外したりするようです。
そういったことも稽古の中で試したりしながら、有効性を確認していこうと思います。

よろしくお願いいたします。

2016年9月24日土曜日

十月稽古日程

お疲れ様です。十月以降の稽古は以下の日程で行う予定です。
よろしくお願いいたします。

○新宿スポーツセンター第二武道場
10/3(月)16:30~19:30
10/17(月)16:30~19:30

江戸川区南葛西会館レクリエーションホール2
10/5(水)18:00~21:00
10/19(水)18:00~21:00
10/26(水)18:00~21:00
11/2(水)18:00~21:00
11/16(水)18:00~21:00
11/30(水)18:00~21:00
12/7(水)18:00~21:00
12/14(水)18:00~21:00
12/21(水)18:00~21:00


新宿区新宿スポーツセンター
http://www.shinjuku-sportscenter.com

江戸川区南葛西会館
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/bunkachiiki/c_minamikasai/index.html

新陰流直毘会HP

http://nahobikai123.sakura.ne.jp/index.html

2016年9月10日土曜日

青岸構えからの応手例 



お疲れ様です。先日撮影した動画を編集投稿しました。

このところ行っている対応稽古の参考になるかと思い、青岸構えからの応手の例をいくつか実演してみました。
いたらない点も多々見受けられると思いますが、目をつぶっていただければ幸いです。

中には、すでに説明している用法もありますが、していないものもあるかと思います。
ほとんどは今までやってきた太刀を通じて、体験はしていますので、必要はないかも知れませんが、逐次、説明をしていくつもりではあります。

よろしくお付き合いお願いいたします。